気を楽にしろ、粗忽屋

気を楽にしろ、粗忽屋

オタク趣味を楽しくインテリアにしたい工作初心者の、100均リメイク・ミニチュア・雑貨工作etc。ワンピース フィギュアのお洒落なディスプレイを探求すれど道は険し…

100均キャンドゥとダイソーのミニチュア家具をアンティーク風にリメイク カウンター&スツール編

昨日の記事の続きです。

昨日のダイソーテーブルに引き続き、今度はキャンドゥのミニチュア家具を、リペイント&リメイクというかカスタマイズというかちょっと飾りつけるというか、デコります。

f:id:Tranquilo:20170611181002j:plain

相変わらずの面倒くさがり・行き当たりばったりの工作ですが、簡単という点だけは請け負います。

キャンドゥのミニチュア家具「ウッドクラフト カウンター」をアンティーク風にリメイク

組み立てただけのカウンターはコレ
え、これカウンター?

f:id:Tranquilo:20170612222921j:plain

教卓じゃなくて?

ギレン閣下の演説台といかないまでも、もう少しなんとかしたくて細工しました。
端材とつまようじで、カウンターにモールディング・デコレーションを施す

↓ ゴミみたいだけど、ちがうの、コレぜぇんぶ材料なの。

f:id:Tranquilo:20170612223141j:plain

  • 端材1(右上)
    このカウンターとスツールをくり抜いた(手で簡単にできる)台紙(合板だけど)を再利用。
    小さなパーツ分を切り出すくらいの面積が残っていたので、4つ、カッターで切りました。
  • 端材2(左下)
    それと同じ長さでもっと細いものがほしくて、他にやってる100均工作から出た桐材の破片を4本。カッターでチョチョイ。
    (キャンドゥのこの組み立てシリーズの材質では、細く切り出せなかった)
  • 爪楊枝(中央上)
    曲線を持った細い棒が欲しかったので、つまようじをごぼうのささがきの容量で縦に削って半分くらいの太さにし、組みたいモールドの長さになるようカット。
  • 厚紙(下の画像参照)
    天板のヘリも装飾したくて、でも木をこの細さ(1ミリ)に削るのもやる気が出なかったので、厚紙をハサミで細く切り、ボンドでつけました。
    強度が気になる場合は、完成してから紙工作ニス等を塗るとよいと思いますが、めんどくさがりのタバサは当然、そこまでやってません。

f:id:Tranquilo:20170612223450j:plain

端材1、端材2、つまようじの順に、外側から木工ボンドで貼り付けてゆく。
精密作業が苦手なので、あちこち隙間やヨレがあるけど、構やしねぇ、塗りゃわかんねぇだろ、塗りゃあ。(←我ながらヒドすぎる)

f:id:Tranquilo:20170612223527j:plain

↑ 天板を二重のように見せ(ようとし)てるのが、厚紙の細切り

ほい、超簡単モールティングのできあがり~。
水性ステインで着色する
今回も「水性ステイン」のチークを使用。

f:id:Tranquilo:20170611190459j:plain

昨日のダイソーテーブルは、木肌がガサガサに荒れていたので塗料の前にヤスリをかけたけど、キャンドウの組み立て家具シリーズは割と木目は整っているので、塗料前のヤスリかけは省略しました。

f:id:Tranquilo:20170612223818j:plain

f:id:Tranquilo:20170612223837j:plain

塗料が乾いたら、ヤスリかけでアンティーク感を出す

f:id:Tranquilo:20170612224027j:plain

f:id:Tranquilo:20170612224127j:plain

f:id:Tranquilo:20170612224048j:plain

◆使用感(アンティーク風味)を出すポイント
 ・でっぱってるところ
 ・カウンター天板の端に近い方、ヘリ
 ・カウンター本体の角
ワックスを塗って磨く

f:id:Tranquilo:20170611185620j:plain

またまたブライワックスの「クリア」。
しつこいけど、こういう「ザ・家具」の仕上げにはうってつけ。

f:id:Tranquilo:20170612224233j:plain

ワックスのやり方は前回記事のテーブルと同じ。
そしてこれも、ぴっかぴか輝く、眩しい家具になりました。
f:id:Tranquilo:20170612224324j:plain

キャンドゥのミニチュア家具「ウッドクラフト スツール」をアンティーク風にリメイク

組み立てたままのスツールはこれ

f:id:Tranquilo:20170612224629j:plain

水性ステインで着色

f:id:Tranquilo:20170612224716j:plain

カウンターと同じく、これも木目が揃ってたので、ヤスリは省略。
塗料が乾いたら、ヤスリで使用感を出す

f:id:Tranquilo:20170612224741j:plain

「座面」、「スツールの脚の先」「角」をヤスリでゴシゴシ。
ワックスを塗って、磨く

f:id:Tranquilo:20170612224856j:plain
ハイできあがり~。

f:id:Tranquilo:20170612224922j:plain
ぴっかぴか☆

f:id:Tranquilo:20170612224940j:plain 

カウンターとスツールの出来上がり集合

f:id:Tranquilo:20170612225715j:plain

f:id:Tranquilo:20170612225732j:plain

f:id:Tranquilo:20170612225756j:plain

f:id:Tranquilo:20170612225601j:plain
これらはあくまで、目的のための手段
これで…これで…やっと目的に辿りつけるわ~。