気を楽にしろ、粗忽屋

気を楽にしろ、粗忽屋

オタク趣味を楽しくインテリアにしたい工作初心者の、100均リメイク・ミニチュア・雑貨工作etc。ワンピース フィギュアのお洒落なディスプレイを探求すれど道は険し…

ガラス瓶やフィギュアを飾るディスプレイケースを、極力、100均素材で自作する その5

扉の製作~基本の枠組みを作る~

100均ダイソーの工作材料、角棒910×3×24mm【二本組】で作ります。
枠の太さについて
極力、ガラス部分(プラ板で代用)の面積を広くしたかったので、「細い木材」で作るか悩みましたが、結果的にこの太さにして正解だったようです。
f:id:Tranquilo:20170628215925j:plain
ダイソーには、この24mm幅のちょうど半分12mm幅で、厚さがもう少し厚い「角棒」もあるので、そちらのほうが透明部分が増えるじゃん…と迷ったのですが、「最後にプラ板を裏から貼る」とき、フレームとプラ板の接着部分が少なすぎることが心配になり、広めの24mm幅に決定。
寸法どおりにカットして、貼り合わせ…。!? また想定外の事態!
前回で組み立てた本体部分の大きさに合わせて、3ミリの薄っぺらな柔らかい板を切る。
そして接着するだ…け…。……?
…アレッ!?

またもや、「ヒューストン、問題発生!

「厚さ3ミリ」の板の切り口同士を突き合わせて接着させても、すぐとれちゃうよ!

f:id:Tranquilo:20170628220747j:plain

これってまさか…
ナナメにカットして、角っこで貼り合わせなくちゃいけないとか…!?
い、いわゆる「額縁式」…?
f:id:Tranquilo:20170628220143j:plain
いやだーーッ

額縁式はゼッタイやりたくないよ~っ!!

 

だって
「8カ所をナナメにカットして、ピッタリ貼り合わせる」とか、タバサにできるわけないじゃん…。

f:id:Tranquilo:20170628220307j:plain

どうしよう…。
重ね貼りすることで、なんとか「額縁づくり」を回避する
カットした100均木材を青ざめつつ眺めていたら、単純なことに気がついた。

なんだ、表と裏で貼り合わせればいいんだ。

f:id:Tranquilo:20170628220448j:plain

予定では、3ミリ厚の板を一枚だけ使うつもりだったけど、二枚貼り合わせることにして、表面と裏面で組み方の長短を変えれば互い違いになるから、むしろ強度も増してちょうどよくなる!

この貼り合わせる3ミリ板の間に、プラ板をはさめば完璧になるんだけど、ここでプラ板を挟むとその後の扉の加工のあいだ養生したり、作業がやりにくくなったりするので、迷ったけどやっぱりプラ板は最後に貼ることにしました。

f:id:Tranquilo:20170628221237j:plain

↑ これを木工ボンドで、裏表ベッタリ貼り合わせます。

 

f:id:Tranquilo:20170628221309j:plain

↑ あと一枚、手前(画像下側)にはめ込んで接着すれば完成するところ。

これで期せずして、扉の基礎フレーム3ミリ厚の予定が6ミリ厚になり、強度が二倍に。 

今回の作業BGM:Klazz Brothers & Cuba Percussion / Classic Meets Cuba 1&2

 

f:id:Tranquilo:20170628222700j:plain

キューバ音楽とクラシック音楽の融合。
とにかく心地よくかっこよく、作業BGMでもヘビロテ。
トム・クルーズジェイミー・フォックスの映画「コラテラル」挿入の「AirG線上のアリアからハマりました。

 


LAの美しい夜景も、見どころのひとつ。(音楽は0:29~)

次回、「ディスプレイケース扉のモールディング方法を検討する」につづきまする。